Kaori

ぽんちゃんの大人の階段♪

おはようございまーす!

雨降るのかなぁ。。微妙なお天気。。。

さてさて、昨日は ぽんちゃん、初めての「しつけ教室」♪

「大津動物病院」で定期的にされています

http://ozuanimal.com/shituk/

オスワリ の練習をしてきました★

ぽん吉は周りのお友達との触れ合いより手元のおやつが気になるw

CIMG0090

お?

オスワリが出来てる~★★

でもまだまだ我慢。。。

CIMG0091

。。。。ぶちゃいく(笑)

トレーナーの先生のお話では、しつけは「その子に考えさせる事」。

怒っても何も解決しない。むしろ「ダメ!」って怒って教えてたら、「ダメ」が合図になって同じ事を繰り返す。

そりゃそうだ。日本語の意味とか分からないもんね。でも改めて「なるほど~」と納得出来る。

怒るよりも効果的なのは「無視」

犬は集団行動をする生き物なので、群の中の誰かが悪い事(仲間を強く噛んだり)をすると、ほかの皆で無視をする。昨日も一人興奮してた子が居て、他の子皆ソッポ向いて無視!その事聞いて改めて見るとビックリ!ほんとに無視してる~!!

なるほど。そうやって学ぶんだな。。

私も花ちゃんの吠え癖治そうと「ダメ!」って怒ってしまってたなぁ。。。反省。

トリミングも私の経験上、暴れる子は怒ってもヒートアップするだけなので、むしろ褒める!

爪切りなんかも「えらいね~。頑張れるね~。」とか言ったり、褒めてあげると案外させてくれる子は多い(笑)誰でも怒られるより褒められる方がいいもんね。

長くなってしまいました(^^;

で、夕方からはお客様★

CIMG0095 (2) CIMG0098

キャバリアの ちょこちゃん(女の子)3歳

友達の子だけど、チョコちゃん美人さんだからどんなカットも似合う~★

飼い主さんは見学コース(笑) 変わっていくちょこちゃんに驚いてましたw

で、お祝いを頂きました♪

CIMG0105

っひょ~~~~♪

ウマソ~~♪♪

川上家・杉本家、ありがとう~~~(^^)

 

★オマケ★

しゃくれぽん吉

CIMG0092