o(・ω・´*)c<【コンニチハ♪】=3=3=3
熊本梅雨入りしましたね~!
朝から雨、雨、雨・・・
天草方面では洪水警報も出てるとか・・
洪水や水害にご注意下さい
ウチは高台にあるので水害は無いと思うのですが、毎年必ず雷で被害が出るんですね
2年前にはインターホン壊れたし、ご近所さんはテレビとかエアコンなどなどの被害が続出なので今年は無事に乗り切れるように祈っていよう。。
あと お散歩!
花ちゃんはお散歩必須なのに行けない!o(TヘT o)
ホラ!この切なそうなお顔(TωT)
後で少しやんだらカッパ着ていこうね
ぽんちはカットモデルになるために もさくれ目指し中
ココで重要なお話を~(少し長いです)
梅雨入りしましたね!梅雨に入ったという事はたとえ雨が降っていなくても湿度が高くなります。
人もそうですが、湿度が高いと息苦しくなりますよね。 ワンちゃんも一緒です。
お出かけの際にはエアコンをつけて行ってあげて下さい。
それと、以前病院に勤めていた時の話なのですが、このくらいの時期に1匹のコーギーちゃんが来院された時の話。
普段お外が多い子だったそうです。コーギーや柴犬は2重毛といって上毛と下毛があります。換毛期なんかにモコモコ出てくる子とかいますよね。あれは下毛のふわふわした毛が抜けて盛り上がってきたやつです。
しかし、上毛が長く、下毛が抜け落ちにくい子もいます。その子もそんな毛質の子で、しかも雨に濡れ、外での汚れもあり、下毛が固まり皮膚に密着。もちろん皮膚炎をおこし、蛆がわき、その蛆が皮膚を食べ、瀕死の状態でした。体力も落ちているので麻酔もかけれない。しかしそのままにしておくと悪くなる一方でしたので麻酔ナシで数人で体を保定し皮膚ごと剥ぎ取りました。その子も頑張ってくれて数日後には元気に退院していったのですが、ココでポイント!
◎シャンプーや、せめてブラッシングをしていれば防げた。
なので私は2重毛の子をする時はしっかり隅々までブラシを通します。
あまりない事例かもしれませんが、そんな事もある。と頭の片隅に入れて頂けると嬉しいです(^^)
飼い主様とワンちゃん一緒に元気に夏を迎えましょう♪
★6月のイベント★
当店をご紹介して頂いた方に
「次回トリミング料金500円オフ!!」
しちゃいます♪
しかも、紹介受けて来て頂いたお客様も
「トリミング料金500円オフ!」
やっちゃいます!
ちなみにこのHPでしか宣伝致しませんので見て頂いた方限定です★
※6月末までのイベントです。
※シャンプーコース・カットコースのお客様に限ります。
どしどしご利用下さいませ♪